桜華鍼灸整骨院の気ままブログ

2016.11.28更新

港区品川・高輪泉岳寺駅前の桜華鍼灸整骨院です。

 

何年も治療していてよくあることなのですが

腰が痛い、肩が痛い、頭痛がする、膝が痛い

などの症状で来院されるかたが多いのですが

 

お話しを聞いて痛いと思っている場所と、

触診して痛む場所を確認してみると

ご本人が思っていた場所と、

触られて「そこだっ」と感じた場所は違うことが多々あります。

 

よくある例ですが

腰が痛いと来院されたが触診してみて

そこです!!って言われた場所は

臀部(お尻)だったり。

 

ご本人もビックリされます。

 

このように痛いと思っている場所と、

痛みの原因となる場所は違うことがよくあります。

 

先ほどの例でお話しすると

臀部(お尻)の筋肉が悪くなり悪化し

痛みが出現するのですが

その痛みが関連する場所に痛みとして

感じる場合があります。

 

このような場合腰が痛いと言われ

腰をいくら治療しても

少し楽にはなるが痛みはとれません。

なぜなら痛みの原因は臀部(お尻)だからです。

 

 

患者様の痛いと訴える場所ばかり治療する

施術者が多いのも現実です。

 

いくら通院しても一向によくならない、

症状の変化がみられない!

 

そんなお悩みをお持ちの方は諦めずに

桜華鍼灸整骨院をご利用ください。

あなたのお役に立ちます。

 

 

桜華鍼灸整骨院

平日 10:00-20:30

土曜 10:00-15:00

定休 日・祝日

TEL 0354429334

 

お問い合わせはコチラ

 

 

 

投稿者: 桜華鍼灸整骨院

2016.11.01更新

港区品川・高輪泉岳寺駅前の桜華鍼灸整骨院です。

 

寝違えによる首の痛みで

ダルビッシュ投手が先発登板を2度回避していたのを

ご存知でしょうか?

 

寝違えは誰にも起こりうることです。

 

あなたは次のような症状を感じた事ありませんか?

 

 

★朝起きたら何か首が痛い

★朝起きたら首が曲がらない、

首をまわしてみると、ピキッと痛みが走ってしまう。

けれど、どこがどう痛むのか、いまひとつわからない。

 

★横を向く際、体ごと回してしまう

★上を向くのが辛い

 

あてはまる項目があれば寝違えの可能性がありますよ。

 

 

それでは、なぜ寝違えは起こるのでしょうか。

 

 

寝違え(寝違い)は眠っているあいだの

不自然な身体の動きによって起こります。

 

その他の原因

 

睡眠時のムリな姿勢

身体的なストレスと精神的なストレス

枕が合わない場合にも起こると言われています。

 

 

 

 

桜華鍼灸整骨院の寝違え治療

 

当院では寝違えの症状に対しはり治療と手技で

対応させて頂いております。

症状にもよりますが、患部を直接刺激することもあれば

患部の周りの筋肉をゆるめることによって

痛みを緩和することもあります。

 

寝違えでお悩みでしたら1度お問い合わせください。

必ずあなたのお役に立ちます。

 

 

 

 

桜華鍼灸整骨院

平日 10:00-20:30

土曜 10:00-15:00

定休 日・祝日

TEL 0354429334

 

お問い合わせはコチラ

 

 

投稿者: 桜華鍼灸整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

桜華鍼灸整骨院 tel:03-5422-9334
tel_sp.jpg
アクセス・営業時間 メール予約 桜華鍼灸整骨院の気ままブログ Facebookページ 求人情報