港区品川・高輪泉岳寺駅前の桜華鍼灸整骨院です。
産後腱鞘炎でお悩みのママさんが多いですね。
腱鞘炎になるママのほとんどが初めて出産された新米ママさんです。
出産後は筋力の低下と赤ちゃんの抱っこに慣れておらず
どうしても力がはいり手首を駆使して腱鞘炎になるケース
産後のホルモンバランスの変化が関係して
腱鞘炎になるケースがあります。
腱鞘炎の場合、安静にし手を使わないのが1番ですが
お仕事をされている方、産後のママさんのように
家事、子育てをしていたら
手を使わないなんて無理な話ですよね!
そんな時は鍼灸治療がとても良いですよ。
最近産後ママで腱鞘炎で来院されている患者様の
症例がございますので
腱鞘炎でお困りでしたらご参考にしてみてください。
20代女性
産後4か月
症状・腱鞘炎、手首を橈屈、親指を動かすと痛みが手首橈側にでる
治療方法・トリガーポイント鍼治療&手技&テーピング
1回目痛い場所がはっきりしていたので患部にハリと前腕の関係する筋肉にハリ治療し
血流改善と痛みの緩和をはかる。
2回目前回同様の治療+首、肩から腕にかけて手技を施しさらに血流改善と筋緊張をゆるめる。
3回目4か月の赤ちゃんとご一緒にご来院。途中で赤ちゃんが泣き出してしまったので患部えのはり治療のみで終了。
4回目はり治療&手技
痛みの変化・現在1週間に1度のペースで4回の治療が終えたところですが
運動痛はほぼなくなった状態です。全く痛みがない日もあったようだが
手を使うと痛みが出てくるようです。
まだ4回の治療ですがかなり良いペースで痛みが緩和してきていると思います。
鍼灸治療の効果もですが患者様の努力の結果もおおきいですね。
産後ママは本当に大変だと思います。
パパの協力がすごく大事だと感じました。
腱鞘炎でお困りのママさん!!
桜華鍼灸整骨院の鍼灸治療にご興味あれば
お問い合わせください。
桜華鍼灸整骨院
平日 10:00-20:30
土曜 10:00-15:00
定休 日・祝日
TEL 0354429334
お問い合わせはコチラ